そろそろカテゴリー設定を修正したほうがよさそうだなという話。
記事を書いていくと、だんだん裾野が広がって行きますよね。
それと同時に『なんかフィーリングが違うな』と感じて、カテゴリーを増やしていくんですよね。
そうすると、何がなんだかわからなくなっていくんですよね。
客観的にみれば、【どれもおなじ】になっているんだけど、作り手は【ここがこだわりです】みたいな。
たかだかひらがな48文字を組み合わせてつくった言葉で、『ここがこだわりです』って言えちゃうのもなんかすごいよね。
読み手も困る気がするよね。
スポンサードリンク
今、このカテゴリー分類なのね。同じ内容あるでしょ?
アドセンス申し込み記録
イベント・セミナー攻略
カエテンWP作成備忘録
ブログ作成記録
作業中に気が付いたこと
報酬達成
学び本書評
目標
地に足がついていない日替わり目標
税金のはなし
自己紹介的なもの
視点を変える方法
カテゴリーっていっぱいある方が親切なのかな?
それともいっぱいありすぎると不親切なのかな?
まぁ、同じようなものがありすぎると何を差別化しているのかわからなくて不親切だよね。
でもさ、大きくわけられていると、余分な情報もその中に入っていることもあるよね。
あ・・・そうか!
そうなったら、その内容は読まなければいいのか!
・・・でもさ、そこにアドセンスが貼ってあったらどうなの?
それは『俺様の小銭稼ぎ作戦にはまったぜ!ウッシッシ!』的な感覚にならない?
読み手は騙された感、感じない?
先日考えた項目内容。
①プロフィール
②セミナー参加
③アドセンス関連
④税金の話
⑤ふるさと納税
⑥サイト作りの悩み
⑦サイト作りの悩み解決
⑧日々の目標
⑨年間目標
⑩四半期目標
⑪書評(読んだ本あれこれ)
⑫アフェリエイター・ブロガーの参考資料
⑬結婚とはなんだ?
⑭子供と日常
⑮日記のつもりですがなにかオカシイ。
⑯報酬
これ以外にあるのかないのか考えたけれど、まぁ、これでいいかしら?
この記事が公開されるころにはカテゴリー変更してある時間があればいいのだけれども・・・
タグ分けで十分な項目もありそうな気がする・・・
もう少し悩むか?