サイト作りの悩み解決したみたい

まさか!再びマインドマップのお世話になるとは!

マインドマップを再び使うことになるとは・・・

 

どうやら対象ペルソナを発掘するために、
マインド・マップを使う方が多いようですね。

 

 

おぉ!マジか!

 

 

自分が知っている言葉が出てくると、
ちょっと得意になってしまう今日この頃です。
そして・・・

 

なんで実行していなかったんだよ・・・オタンコナス!

 

そんな言葉をちっこい脳にぶつけてみる。
ドラえもん道具でいうと、【コエカタマリン】使用中です。

 

 

 

スポンサードリンク



 

 



 

 

 

マインドマップ初体験秘話

 

マインドマップとは多分、1990年代にアメリカで流行した、
自己啓発・思考手法のひとつ。
自分はSK法(⇒思考発展を促すSK法)と共に、
留学経験のある大学講師から教わりました。
授業の一環として。

 

まず、センターにキーワード。
そこから自分が想像するワード、妄想するワードを、
枝のようにどんどん広げていく地図です。
タイムキーパーがいて、その時間内にどれだけのワードが地図にかけるか、
また、同じワードがいくつ出てくるかを最終的に競いました。

 

同じ年代の中で競うとなると、
どれだけ自分が知識をインプットしたか、
どれだけ自分が知識をアウトプットできるか、
どれだけ自分が発想力が豊かか、貧しいか・・・

 

頭脳をフル回転させるので、
むちゃくちゃ疲れます。

 

 

 

 

 

そして、書き終わったあと、
自分の知識が偏っているのかが一目瞭然になるのです。

 

 

発想・妄想が豊かな方が枝が広がる。

 

ワードが多く書かれているということは、
そこに多くの知識が自分の中に含まれているということ。
そして、思考というものはどうしても、
自分の得意分野ワードにもって行きたくなるのです。

 

 

得意分野ワードが検索キーワードと合致すれば、
コンテンツも書きやすい?

 

アフェリエイターとしては記事が書きやすくなると思います。
ですが、そのワードで既に多くのアフェリエイターが出現しているのであれば、
正直ニッチキーワードとはならなくなります。

 

後発アフェリエイターでニッチワードを狙っているのであれば、
自分が作ったマインドマップを見直し、
ニッチワードを再度探すことをした方がよいでしょう。

 

どれもメジャーなワードであったならば、
再度、その分野において勉強をしたほうがよいという指針につながります。

 

 

ソフト派?手書き派?

 

自分は手書き派です。
手書きの方が脳と手が神経でつながっていることが、
とてもよく分かるから。

 

なんて、当たり前のことを書きましたが、
手の方が自分は発想力が豊かになる気がします。

 

マインドマップをもっとよく知りたい方は・・・

 

読書を進めます。
自分は社会人になってからマインドマップの本を見つけて読みました。

新版 ザ・マインドマップ(R) [ トニー・ブザン ]
by カエレバ

 

教えてもらってから5年は経過していたと思います。

ネット上にも色々ありますね。
自分がすすめる内容はこちらですね。
マインドマップとは? 速読術やスキルアップ講座のALMACREATIONS

本質だけ書かれています。
他の方のはサイト運営者=書き手の解説が記されています。
根幹を知っていただきたいので、
他の方のはこんな思考方法もあるんだ・・・と、
自己発展につなげたいときに読んでみてください。