子供と日常のあれこれ

保育園、本当に欲しいんですか?について考える

こちらでちょこっと書いてみる。

 

とある主婦アフェリエイターの方の記事から拝借しました。
(注1:ネタに困っているわけではない・・ことだけ理解してください)
(注2:コメント欄に書いて名乗れるほどの人間でないので、こちらにこそっと書くだけです・・・だってキャッシュバック人間だもん・・・)

 

内容的にはほぼ愚痴です・・・
(そろそろ『吐き出しパートナー作れ』って感じですよね(苦笑))

 

 

スポンサードリンク



 



 

 

 

 

 

 

 

「保育園落ちた日本死ね」ブログ、強烈でしたよね。

 

 

自分のサイトに保育園関連書いてみましたが・・・
個人的なことを考えると、
『保育園入れない地域にどうして居住を構えちゃったの?』
です。

 

 

▼個人的見解その1⇒どうしてそこに住むの?

 

 

まぁ・・・妊娠していた時からある程度、自分のライフプラン考えますよね?
自分は引越できない事情があるので・・・
自治体が待機児童0方針を発表したときに『ヨッシャー!』と、
ガッツポーズしました!

 

持家等、事情があったら引越はできませんが、
子供を預けるという未来が見えているのならば・・・
引越も視野にいれてみるのはいかがかな?と、思います。

 

でもね、自分が住んでいる自治体、毎年2か所ずつ、保育園増やし続けているけどさ・・・
いいことだとは思うよ、いいことだとは。

 

 

でもね・・・
自分が定年退職する時、この保育園たちはどうなるんだろう?
公立保育園つぶして今、作っている私立保育園だけ残すのかな?
それって自治体としてどうなの?
自治体としての長い目で見たときのコスト削減案?
考えちゃいけないことかもしれないけれど、

 

【どうなるんだろう?】

 

という疑問は泉のごとく湧いてくるんだよね~。

 

 

▼個人的見解その2⇒奥様だけ育休?ご主人は?

 

会社の規定で育休から戻ってきた女性同僚・・・
会話したら復帰が素直に喜べない事情が・・・

 

ご主人が子供の面倒を見ているそうです。

もう一度言います。

 

ご主人が会社を辞めて子供の面倒を見ているそうです。

 

はい・・・ご主人、奥様の会社復帰のために会社辞めました。
子供は待機児童。
これが23区内の現実です。

 

世間一般的に女性が子供をみるという流れが本流になっていて、
男性が子供をみるという考えはないんですかね?

 

「女性の活躍」を称えたいのならば、
男性育休を常識としなくてはならないんじゃないの?
世間一般としてはさ。
雇用均等法もいまだに浸透していないのは、そういうことでしょ?
・・・なんて思ったりもする。

 

▼個人的見解その3⇒自分だって保育園に入れることは考えていなかった20代前半

 

 

単純に人生設計が壊れてしまっただけですが、
自分は自営業行う予定でした。
まんまと資格も取れていないしスキルも身につけられなかったので、
会社員しています。

 

保育園に長い時間預けなくてはならなくて個人的には悲しいです。
時短使うと給料減ることになるし、
自分の心とは逆に、延長保育使って長く預けています。

子供は良く話すし面白いしいつまでも付き合ってあげたいです。

 

でも、睡眠時間11時間確保させてあげたいから、
帰宅して夕飯たべさせて1時間以内に寝かせなくてはならない。
土日ワガママ放題させて甘えさせてあげたいですが、
自分も土日にやらなくてはならないことが多く(冷凍おかずストックとか)、
中途半端にしか付き合えていない気がする・・・

 

▼個人的見解その4⇒専業主婦はゼイタクです!

 

三食昼寝できるからゼイタクというわけではないです。
(三食昼寝生活できるヒトは本当にいるのかすら疑問だが・・・)
一日24時間のうち、フルタイム勤務だと通勤時間含め11時間前後はなくなります。
でも、専業主婦は11時間も何かに拘束されることはないですよね?
11時間の間に家事を行ったり、子供と遊んだり・・・していますよね?

 

フルタイム勤務の自分は11時間+家事+子供と遊ぶetcの時間が発生します。
それがツライ・・・
自分の時間・・・ほぼないです。

 

そんな生活辞めれば?という意見もあるとは思いますが・・・
フルタイム勤務だったから銀行ローンも組むことができたので、
良いような気もしますが、
銀行ローンが組めなければ、現在のような欠陥住宅を作る羽目になうこともなかったよなぁ・・・と思います。

 

 

まぁ・・・稼ぎのない男を選んだことが一番の負け組根拠だとも思いますが・・・(苦笑)
主婦生活できる稼ぎのある男を選べばよかったなぁ・・・ホントに・・・

※稼ぎが少ないことを言うと逆切れする。

いや・・・事実だし・・・

 

▼個人的見解その5⇒社畜になりたいから保育園にいれる?

 

 

『預け先がない』ということで、墨田区で自ら経営者となり保育園作った方がいますよね。
・・・どうして「保育園落ちた日本死ね」の方はそういう発想にならなかったのかな?
まぁ・・・この方は今も無給で経営者をしているそうで・・・
大変なんでしょうね。
でも、自分の子供は自ら経営する保育園で育てたということ。
(2歳までですが・・・)
個人的には子供のそばにいられるしいいな・・・と、思ってしまいました。
子供は集団行動も学べるし、友達との関わり合いもできるし、
そして自分の目の届く範囲にいる。
無給とはいえ、環境は最高だし自分だったら我慢はできるかな?

自分もいろいろ悩んで今、アフェリを始めたところですが・・・
保育園に無事入れたとしても、その先、子供が小学校に行くようになったらどうするんですかね?
学童状況とか・・・調べてあるんですかね?

 

 

「保育園落ちた日本死ね」といい、5年後に「学童ない、会社退社になった、死ね」と、ブログアップするんですかね?

 

 

すべて行き当たりばったりな気がするのですが・・・

 

6bb815d4be6213a10414bcbdcfa8758b

 

自分も計画性がなかったことで今、本当に後悔していますが、
気が付いたら子供なんて成長してしまうものだし、
せめて3年後の未来ぐらい想像して行動されたほうがよいのではないかなと思います。
特に子育て世代はそれが必要な気がします・・・

 

 

※育休中に給料もらっているとはいえ、アフェリ作っていれば今更こんなことにならなかったと思う・・・
本当にそう思う・・・
心からそう思う・・・

そんな愚痴めいた管理人のつぶやきでした。