子供と日常のあれこれ

くだらないことを逆算してみる

くだらないことなので・・・

 

独身の方やディンクスの方はスルーした方がよいかも。

 

 

え・・・だって、子供の事だし。

 
自分も子供がいなかった時は、
毛の映えているハズの心臓にも関わらず、
さらに妬みとか嫉妬とか(あれ?同意語か?)、羨望とか・・・
ぐちゃぐちゃしていたので。

 

 

そんなくだらない人間の、くだらない逆算妄想です。

 

 

スポンサードリンク



 



 

 

 

子供を保育園に入れています。

 

保育園ってさ、両親とも働いていないといけないわけですよ。
それがベース。
待機児童問題が発生するのは、

 
【両親ともフルタイムで働いている】

 

 
からこそ発生する問題なんですよね。

 

点数上位の人間から、保育園に入れられます。
まぁ・・・簡単に言ってしまえば、
都心部で働いている、言葉で言ってしまえば

 

【両親共会社員】【近くに親がいない】【親がいても会社員で養育はできない】
という家庭がいっぱいある。
だから同じ点数の人間ばかりいるから、
一部には入園できないということなんです。
※簡略化された妄想なので、
詳しく知りたい方はそれぞれの自治体に問合せをしてみてください。

 

 

先日、同僚が退社したのですが・・・

 

 

お子様は年長組なので、来年は小学生。
同僚は体調不良を理由に自主退社という流れ。

 

 

まぁ・・・
最後の4ヶ月、のんびり小学生準備をしながら子供を保育園に通わせられていいね。
なんて、他人事なので考えていました。
が・・・

 

 

ところがどっこいすっとんとん。

 

 

なんと、再就職しないと、子供は保育園で卒業できないということになったそうだ。

 

そう、1ヶ月・・・1ヶ月就業期間が足らない。

 

だから、11月に退社ではなく、12月退社だったら、
子供を保育園で卒業させられるのだけれども、
1ヶ月足りないということで、
2月に保育園を子供は辞めなくてはならない。

 

3月はどこかの幼稚園にいれなくてはならない。

 

 

 

・・・それってさ・・・

 

 

 

行政的にどうにかならないのかね?ともいえないし、
3月の1ヶ月、保育園の年長組に転入生入るの?という疑問も出てくるし・・・

 

体調不良だろうが、子供のことまで気を回して小賢しく立ち回ることができなかったのか?
という、疑問もあるし・・・

 

 

そんな事件を知ったので、
自分は小賢しく調べながら将来設計を行おうと思うのだが、
なかなかうまくはいかない時はいかないよね。

とりあえず、いつかは自治体に聞いて調べてみるけどね。

 

 

 

企業によって規約はさまざまだよね。

 

 

ほんと、一部の企業では子供が10歳まで、
時短保育使っていいという規約であるけどさ、
だいたいの会社は子供が保育園までなんだよね。

 

保育園増やす努力も必要なんだろうけどさ、
時短保育が保育園までというのもどうなんかね?

 

それこそ、各自治体やら国で話さなくてはならない話のひとつなのではないかね?
だってさ、小学生の低学年って、事故が起こりやすい年代なのよね。
知らないヒトに担がれていなくなっちゃったりするしね。

 

やほおの災害アプリ登録しておくと、
ほぼ毎日変質者情報流れるような世の中なんだから、
少子化で少なくなった子供をもう少し守るような法律できないんかね?

 

そう考えるのは傲慢ですか?

 

10歳児まで時短保育使用可という法律制定してくれないかなぁ・・・

 

 

 

 

法律制定されなかったら、
多分、数年後に自分はアルバイト職員にだな(笑)