サイト作りの悩みとか(カエテンWP作成備忘録)

ASPにキーワードを聞くことで作業効率を上げる。11月作業2週目

今まで関連キーワードツールで探して、上位サイトでキーワード探して、Entichでキーワード探していたけれど・・・。
自分の中で、キーワード探しで完了してしまって、その先の記事を書くと言う一番大事な情熱をかけるところまで辿り着かなくなっていたんだよね。
ポケモンでいうと、ピカチュウとったから、ゲームクリアしなくてもいいかみたいな状態。
君の狙っている場所は違うでしょ!と、誰も怒ってもくれないからグダグダっとなってしまているんだろうね。

 

スポンサーリンク




 

 


 

 

 

成約するキーワード、もしくは反響キーワードを聞いてみる。

 

これじゃ自分がダメになると感じ、ASPにキーワードを聞くことにしました。
正直なところ、そのキーワードを使うことで成約が確実に発生するというわけではないと思います。
自分としてはひとつの目安ですね。
この方向性のワードが必要なのかというひとつの指針。

 

前職の営業でとてもユニークな方が語ってくれた会話。

 

ちょうどリーマンショックの時、自分はその頃営業から外されて見積担当でした。
(なんだ、今と対して変わらんじゃないか・・・)
会社の業績不振で給料の最大上限20%カットと、ボーナスナシという条件を社内に敷いた時代。
グループ親会社から異動直後の社長が行ったのは新規事業開拓をする営業部設立。

 

地方にいた1人事業所の営業が、本社に呼び戻されて新規事業開拓営業部長となったわけです。
部長といえど、部署には3人しかいないんですけれどね。
その部長さんがこういうんです。

 

[talk-l url=”” name=”” width=”” height=”” radius=”” bg=”#ff7fbf” border=”#ff7fbf” color=”#fafad2″]
社長が営業に行って仕事取ってこいというんだけど、ひどいんだよな。
[/talk-l]
結構、ズケズケいう社長だったので、みんな納得ですね。
でも、たまにいいことを言ってくれて、『数字が3つ会話の中に出てきたらホワイトボードに書く』は、今では自分の習慣となっています。
社員内での人気はとても悪かったですね、マタハラも容赦なく言い放っていました。
出世街道を走っていましたが、派手に降格されたと風のうわさで聞きました。

 

[talk-l url=”” name=”” width=”” height=”” radius=”” bg=”#ff7fbf” border=”#ff7fbf” color=”#fafad2″]
どこに行くかわからない転覆しそうなボートで太平洋に出て、金魚釣ってこいって言っているようなものさ。
[/talk-l]

この営業部長の言葉、今の自分のそっくりだと今更思い出したのです。

 

みなさんご存知の通り、金魚は淡水魚ですから、塩が含まれている海水では生きられません。
金魚を釣りたいならば、【ここなら金魚が釣れます】という看板があるところで釣り糸を垂らすべきなのです。
ちなみに金魚だって赤、茶色、白のカラーがありますし、目が出ている、尾びれが長い、尾びれが短いと形状も異なります。

 

結構遠回しにイメージ説明してきましたが、何がいいたいかわかりますか?
ASPにキーワードを聞く作業は自分がどこに釣り糸を垂らせばよいのか聞いているだけです。
それだけで、海に行けばいいのか、池でいいのか、川でいいのかがわかります。
釣り糸を垂らす場所が判明したら、そこから釣りたい魚に対しての特別なキーワードを自分で見つけるようにするのです。

 

成果が出ている方は、魚単体へのキーワードが見つけられた方。
自分は今、ようやく魚の釣る場所を教えてもらったところ。

 

それじゃ、なかなか発生につながりませんよね。
でも、釣りをする場所だけでも教えてもらえたので、釣り糸を垂らすにも楽しみって出てきますよね?
だって、何も釣れないところに釣り糸垂らすわけではないですから。

 

教えてくれるASP、教えてくれないASPがある。

 

実際に数社聞いてみたのですが、教えてくれるASP会社と教えてくれないASP会社があります。
新興の会社はどちらかというと教えてくれません。
それはクローズドでもです。

 

まぁ、仕方ないかという面もありますが、教えてもらったところでそのワードがでたらめということもあるそうなので、なんとも言えませんけどね。

 

11月10日までの進捗状況。

 

先月は新規と修正だけしか書いていなかったのですが・・・

後から見ると何の作業したのかわかりませんね。

(いや、タスク書いてある手帳はあるのだ、だいたいの作業はわかるのだ。)

ちょっとわかりやすいよう○○系程度でブログ名を書いていこうと思う。

(書いたところでアドセンスからどのブログかわかる人にはわかるんだろうなぁ・・・)

 

 

11月投稿日 記事数※総計(各ブロックごとの小計)
1日
2日 2
3日
4日 3
5日
6日 1(1つはここの記事)
7日 2(1つはここの記事)
8日 8
9日 1
10日 2(1つはこの記事)
小合計 19/26
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
小合計 ()/53(27)
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
総合計 (0)/80(27)

 

 

ところで17か月目ですが・・・投稿した記事数はいくらなんだろう?

ふと、気になりまして、自分の棚卸を公開することにしました。
こんなに頑張っているんだよというものではありません。

 

しいて言えば、これだけ記事を投稿しているにも関わらず、キーワードに即した記事にしていないため、収益につながらないという失敗している例です。

(これだけあるのと驚かれていますか?このほかにもまだあります。)

 

記事の内容は1行程度の一言感想のものもありますから、indexされているのはこの全体の2割程度だと思います。

 

今まで手帳でざっくりと管理していたつもりですが、見えるようにしてみるとここがダメそう、あそこがダメそうとわかってきますね。

 

 

ブログ名 2016年 2017年 投稿した記事数合計
食べ物系 84 84
欠陥住宅系 115 115
園芸系 149 203 352
不動産系 49 32 81
ダイエット系 1 17 18
雑記系 383 2 385
子育て系 116 29 145
このブログ 119 318 437
水のおと(仮) 10 10
雑記系 1 1
雑記系 1 1
情報商材系 5 5
ダイエット系 1 1
ダイエット系 2 2
ダイエット系 1 1
美容系 1 1
美容系 1 1
美容系 1 1
不動産系 1 1
美容系 1 1
美容系 1 1
美容系 1 1
サプリ系 1 1
不動産系
資料系 2 2
雑記系- 7 7
雑記系- 7 7
総合計 817 845 1662

 

12月で18か月目・・・

10000記事まで残り8338記事。
10000記事まで行けたら何か見えてきますかね?
ちょっと頑張ってみようかな?
(・・・記事加筆修正して減らす予定ではなかったっけ?)

(そして、なぜ目標が10000記事になる?)

いつかは投稿した記事数表は削除します。

 

でも、2017年12月末まで、自分の作業経過として残しておこうと考えます。
まぁ、年に2回ぐらいの公開ならば、自分のモチベーションと、全体像を俯瞰的に見ることができるとも思いますので。