ランキングねぇ・・・ランキング・・・
アフェリエイト=ステマという感じでニュースが出ていますが・・・
まぁ、そうだよね。
と、自分は納得せざるをえない。
だってASPって、法人化する時会社概要は広告業だよね。
さすがに『ライター』とは書かないよね。
スポンサードリンク
1位2位3位のランキングは各サイトにより異なるよね。
ランキングはそれぞれのサイトによって売りたいものが異なるから、比較されていなかったりする。
自分の売りたいものを店頭に並べるのは店舗も同じ。
だってさ、同じセブンでも、店長の判断で、水4列並べにするとかあるじゃない。
他の店舗だと水2列お茶2列だったりするのにさ。
水4列並びに店は品ぞろえ悪いと買い物客から思われるけれど、バックヤードの在庫置き場のスペースが少なかったら、4列並べでも売れるんだからいいという判断にもなるでしょ。
自分はランキングサイトに手を出していない。
自分はランキングサイト作ってないから言えるんだけどさ、紹介する方もその商品に魅力がないと紹介しないわけで。
今回は単価が魅力だから商売根性剥きだしでサイト作っているんでしょうな。
ランキングサイト、作ろうと思ったんだけど、自分が扱いたい商品は密林にしかなかったし、口コミみても【すぐ壊れる】とか書いてあると自分も喜んで買いたいとは思えなかった。
1位とか順位つけずに『ここがおススメ』という表現に変えていく方向になるんだろうか、今後は。
押しが弱いと思われたら☆みっつとか、ビジュアルに走るしかないんだろうね。
回りの反応を見て思ったのが、みんなランキングサイト作っているんだねということ。
ランキングサイトを作っていない自分が、商売っ気がないというかなんというか・・・
だから、稼げないんだろうねという自分のヘタレ具合に深海に沈んだ。